アイリス卓球場
【え‼そこで構えるの⁉】レシーブの時に待つ位置とは?
こんにちは!
今回はレシーブの時に構える位置についてのご紹介‼
【台との左右の位置】
結論から言うと、バック側のハーフコートの真ん中に構えます。
多い間違いは、台の真ん中に構えてしまうことです。
フォアは体の横で打球して、バックは体の正面で捉えると思いますが、真ん中に構えてしまうとバックがどうしても体の正面で捉えることが難しくなります。
ですので基本的にはバック側のハーフコートの真ん中に構えることが大切です。
【台との前後の位置】
こちらも結論から言うと、台とラケット1個分とこぶし1個分くらいです。
こちらも多いのが台と近くなりすぎてしまう方が多く、台に突っ込んでしまう場面をよく見ます。この距離を保つことで余裕を持って打球することが出来ます。
そしてくらいと表現したのは、体格によって多少変わります。ですので、自分にピッタリな場所を確かめてみましょう。
それでは小清水コーチの動画をご覧ください。
アイリス卓球場
TEL:080-9659-3772
MAIL:iristakkyuujou.0611@gmail.com
#アイリス卓球場 #横須賀 #横浜 #金沢区 #逗子市 #葉山町 #三浦市 #卓球 #卓球教室 #ジュニア #中学生 #小学生 #卓球部 #初心者 #卓球のできるところ #サークル #クラブ #スポーツ #運動 #卓球マシーン #習い事 #卓球マシーン